太陽の光を浴びてコロナ対策
去年のクリスマスから医療関係者へのコロナワクチン接種が始まり、
予定では2月から高齢者や重症になりやすい病気を持つ人への接種が
始まるはずでした。しかし、WHOの通達でワクチンを世界中均等に
行き渡るようにすると言う事で来るはずだった数の半分しか
来ない事になり今のところ2か月予定がずれるようです。
グランドに居た子牛と馬2頭は居なくなりましたが
最後の日に見た子牛です。↑
さてワクチンってどう言うものかよく知らずにいたんですが
TVのインタビューやSNSへの投稿で一般人のアンケート調査を
まとめると40%の人が”受けない”と言っていると言うのです。
それはあまりに早く作られたもので副作用が心配だからでしょう。
少し調べてみると、コロナのワクチンは今までのインフルエンザ予防接種
などとは違ってヴィールスの形状を記憶させ、それが体の中で増え
ないようにすると言う新しいタイプのワクチンなのだそうです。
つまり罹っても(体に入っても)無症状、または軽症で済むと言う事。
グランド入り口付近にあるメキシコハナヤナギ
ここからやっと本題です(笑)
昨日、大統領自ら”ワクチンの効果は80%”と言っていましたが
それとて始まったばかりで誰もはっきりとは言えない事でしょう。
そこで最終的に大事になるのは”免疫機能を強化する”と言う事です。
最近見た記事になるほどと思えるものがありました。
まず”室内の湿度を保つ”
冬の乾燥は気道を被う粘液と繊毛が異物を外へ排出する働きを弱めます。
冬の室内では加湿器を使い湿度40~60%に保つと良いそうです。
湿度があると飛沫は重くなり例えウィルスを含んでいたとしても
空中に浮遊している時間が短くなるわけです。
次に”ビタミンDを摂取”
太陽の光を浴びてビタミンDを摂り、LL-37と言う物質を
生成するのは人間を含む霊長類だけが出来る事。
LL-37は抗ウィルス、抗菌、抗真菌の働きがあります。
詳しくはナショナルジオグラフィックの
🦅 🦅 🦅 🦅 🦅
ここからはマイフェイバリットの
オオハシノスリちゃんです。
昨日は近くのアルメンドロ(モモタマナ)の木に止まっていました。
向こうを向いて鳴いていましたが口笛を吹くと
こちらを向きました。( `ー´)ノ
また建設中の鉄筋の上へ
また声を掛けてみると振り返りましたよ。
何か話したいような素振りですが。。
敵いませんね。( 一一)
寂しそうに遠くを見つめる。。
お相手さんに何かあったのかもしれませんね。(*´ω`)
🦅 🦅 🦅
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
Re: MINA さん
Re: nika4 さん
世界でワクチン接種の順番はほぼ同じようですね。
接種を始めたからには人口の70%の人が受けないと効果が出ないらしい
(集団免疫獲得)と言う事があるので問診で特別な事がない限り
受けた方が皆のためになる事は確かです。
私はインフルワクチンで高熱が出た事があるので相談ですね。
ノスリはこの他にもいますがオオハシノスリは色が薄めで可愛い感じさえします。
(それを聞いたら”立派なタカ類なんだ”なんて怒られそうですけど。(笑)
接種を始めたからには人口の70%の人が受けないと効果が出ないらしい
(集団免疫獲得)と言う事があるので問診で特別な事がない限り
受けた方が皆のためになる事は確かです。
私はインフルワクチンで高熱が出た事があるので相談ですね。
ノスリはこの他にもいますがオオハシノスリは色が薄めで可愛い感じさえします。
(それを聞いたら”立派なタカ類なんだ”なんて怒られそうですけど。(笑)
Re: 駐在おやじさん
私もワクチンの事はごく最近知った事です。
今までのようにヴィールスそのものを使うのではなく
罹った人の免疫から知り得たコロナヴィールスの形状を記憶させるだけ。
(説明を読んでそう理解しましたが間違っているかも?)
アメリカでもノルウェー?でもワクチンを打って数日中に死んだ人がいるとか。
今調査中とは言え人によってはあり得る話で(コロナに限らず他の物でも)
その辺は「問診」があるはずなので受けようと思っているにしても
十分注意した方が良いですね。
今までのようにヴィールスそのものを使うのではなく
罹った人の免疫から知り得たコロナヴィールスの形状を記憶させるだけ。
(説明を読んでそう理解しましたが間違っているかも?)
アメリカでもノルウェー?でもワクチンを打って数日中に死んだ人がいるとか。
今調査中とは言え人によってはあり得る話で(コロナに限らず他の物でも)
その辺は「問診」があるはずなので受けようと思っているにしても
十分注意した方が良いですね。
Re: ピップ さん
今までの?インフルワクチンは活性、不活性があって
少量のヴィールスを体に入れて免疫を作る方法
対コロナはヴィールスの形状を記憶させるだから違いますね。
対コロナワクチンは「罹る事は罹る」そうです。
しかしそれを体の奥まで入れない、増やさない体制を
作る方法と私は理解しました。
ワクチン自体が新しいと言う事で全てがまだ
「分からない」部分がありその道の専門家でも
「打たない」と言う人が出て来ている理由です。
ワクチンの順番もどうなるかも分からないので
取りあえず自分の免疫機能アップに集中ですね。
少量のヴィールスを体に入れて免疫を作る方法
対コロナはヴィールスの形状を記憶させるだから違いますね。
対コロナワクチンは「罹る事は罹る」そうです。
しかしそれを体の奥まで入れない、増やさない体制を
作る方法と私は理解しました。
ワクチン自体が新しいと言う事で全てがまだ
「分からない」部分がありその道の専門家でも
「打たない」と言う人が出て来ている理由です。
ワクチンの順番もどうなるかも分からないので
取りあえず自分の免疫機能アップに集中ですね。
Re: alpen大好き さん
ロシアのワクチンの話は公表はしていないですが
どこかから漏れて皆知っているようです。
科学的、医学的技術みたいのは信用できるとして
コロナの実際も明らかにしていないのは北と同じだし
スポーツ選手への強制ドーピングは知るところ。
とは言え予定のワクチンの数は減らされるわ感染者は増え続けるわ。。
にっちもさっちも行かなくなった場合
藁をもつかむ可能性はありそうですね。
どこかから漏れて皆知っているようです。
科学的、医学的技術みたいのは信用できるとして
コロナの実際も明らかにしていないのは北と同じだし
スポーツ選手への強制ドーピングは知るところ。
とは言え予定のワクチンの数は減らされるわ感染者は増え続けるわ。。
にっちもさっちも行かなくなった場合
藁をもつかむ可能性はありそうですね。
Re: ぷーにゃんさん
米国のFDAに認可されたものが2社のものに限られているため
それを輸入する計画だったところはどこも同じようになるでしょうね。
今日はブラジルでやはり予定したものが来なくて
本社とごちゃごちゃがあったようです。
”予定は未定”とも言えるけどWHOの働きかけもあったかもです。
何せ何億人用だから作る方も大変でしょう。
どこも自国で製造していないから相手次第で仕方のない事。
もたもたしている内に皆が罹って「自然免疫」が出来るかもしれません。
鷹類ノスリは頭が良いので”あいつだ~”と分かっていると思います。
ただ”敵”の方のあいつの可能性もありますね。(笑)
それを輸入する計画だったところはどこも同じようになるでしょうね。
今日はブラジルでやはり予定したものが来なくて
本社とごちゃごちゃがあったようです。
”予定は未定”とも言えるけどWHOの働きかけもあったかもです。
何せ何億人用だから作る方も大変でしょう。
どこも自国で製造していないから相手次第で仕方のない事。
もたもたしている内に皆が罹って「自然免疫」が出来るかもしれません。
鷹類ノスリは頭が良いので”あいつだ~”と分かっていると思います。
ただ”敵”の方のあいつの可能性もありますね。(笑)
Re: ラーダ・ドゥーナさん
専門家はワクチン接種に大なり小なりの副作用が出るのは普通で
今のところの調査でですがアナフィラキシーショックについては
インフルエンザ予防接種などに比べて最も少ない割合だそうです。
ただ自分の体がどうゆう反応をするかは実は誰にも分からないし
効果についてもおよそでしかないと思います。
何も心配する事がなければ受けた方が良いのは
多くの人が受けなければ結局「集団免疫」を得られないわけで
感染は続いて行くと言うところです。
免疫機能は例えば代謝機能のように1日では変えられないもの。
サプリメントより食べ物からとかここに書いた
「日光からビタミンDを摂取」とかの方が効果はありそうですね。
今のところの調査でですがアナフィラキシーショックについては
インフルエンザ予防接種などに比べて最も少ない割合だそうです。
ただ自分の体がどうゆう反応をするかは実は誰にも分からないし
効果についてもおよそでしかないと思います。
何も心配する事がなければ受けた方が良いのは
多くの人が受けなければ結局「集団免疫」を得られないわけで
感染は続いて行くと言うところです。
免疫機能は例えば代謝機能のように1日では変えられないもの。
サプリメントより食べ物からとかここに書いた
「日光からビタミンDを摂取」とかの方が効果はありそうですね。
Re: TD さん
どの動物もそうですが幼い内は
目付きがあどけなくて可愛く見えますね。
ワクチンの集団接種は70%の人が免疫を持つ事によって(集団免疫)
蔓延しにくくするのが目的です。
40%もの人が受けないとこの効果が得られなくなります。
かと言って強制するのも困りもの。
いずれにしてももうすぐ結果が出てきそうです。
(かなりの国で進んでいるので)
目付きがあどけなくて可愛く見えますね。
ワクチンの集団接種は70%の人が免疫を持つ事によって(集団免疫)
蔓延しにくくするのが目的です。
40%もの人が受けないとこの効果が得られなくなります。
かと言って強制するのも困りもの。
いずれにしてももうすぐ結果が出てきそうです。
(かなりの国で進んでいるので)
Re: 徒然散歩さん
グランドへ行って何気なくあちらを見たら
子牛ちゃんが座っていました。
やはり親牛とは違うあどけない顔ですね。
オオハシノスリですが私を覚えている事は確かです。
望遠で見てみるとちゃんと答えるようにこちらを向いています。
(ただ敵視しているのか親密感を持っているのかは分からないですね)
こちらでは任意でまず「試す」人を募って接種しましたよ。
コロナ自体、人種によって重症者が多いなどの事があったので
政府はもちろんそれを考慮していたようです。
日本ではまだ具体的な計画がないようですが
どの国もまず医療関係者、次に60歳以上となっているので
もうすぐ決断を迫られますね。
子牛ちゃんが座っていました。
やはり親牛とは違うあどけない顔ですね。
オオハシノスリですが私を覚えている事は確かです。
望遠で見てみるとちゃんと答えるようにこちらを向いています。
(ただ敵視しているのか親密感を持っているのかは分からないですね)
こちらでは任意でまず「試す」人を募って接種しましたよ。
コロナ自体、人種によって重症者が多いなどの事があったので
政府はもちろんそれを考慮していたようです。
日本ではまだ具体的な計画がないようですが
どの国もまず医療関係者、次に60歳以上となっているので
もうすぐ決断を迫られますね。
No title
こんにちは、
日本では順番が回って来るのはまだ先になりそうですが…
うつ回数もワクチンの効果期間もはっきりしませんね。
でも、せっかく霊長類に生まれたのですから(笑)
ビタミンDを多く含む食べ物を食べてお天気のいい日は太陽の陽を独り占めして散歩をしようと思いました。
ビタミンD⇒メカジキ、舞茸、牛レバー、サーモン、などばっちり調べましたよ(取り過ぎに注意ともありました)
情報ありがとうございました。
日本では順番が回って来るのはまだ先になりそうですが…
うつ回数もワクチンの効果期間もはっきりしませんね。
でも、せっかく霊長類に生まれたのですから(笑)
ビタミンDを多く含む食べ物を食べてお天気のいい日は太陽の陽を独り占めして散歩をしようと思いました。
ビタミンD⇒メカジキ、舞茸、牛レバー、サーモン、などばっちり調べましたよ(取り過ぎに注意ともありました)
情報ありがとうございました。
オオハシノスリ
こんにちは。
コロナワクチンは日本でも3月医療従事者、4月65歳以上の高齢者に接種との話があります。データが少ないので誰にも正解が分からないですが、ワクチンがなければコロナが収まらないのも事実だと感じます。いつ打つ?
オオハシノスリは日本のノスリより全体に白っぽく見えますが、カッコイイです。ナイス!
コロナワクチンは日本でも3月医療従事者、4月65歳以上の高齢者に接種との話があります。データが少ないので誰にも正解が分からないですが、ワクチンがなければコロナが収まらないのも事実だと感じます。いつ打つ?
オオハシノスリは日本のノスリより全体に白っぽく見えますが、カッコイイです。ナイス!
No title
へ~~~~ コロナ用のワクチンって そうなんですね
知りませんでした。 今までの?ものとは違うんですね。
しかし 不安は尽きませんよね・・・・・
インフルエンザのワクチンに比べ 10倍くらい 副作用が出た人が居るとか(もちろん 0.00なんとか% レベルの話です) でも よくわかってないウィルス そのワクチン 怖いと思うのは仕方ない事ですね
駐在おやじ
知りませんでした。 今までの?ものとは違うんですね。
しかし 不安は尽きませんよね・・・・・
インフルエンザのワクチンに比べ 10倍くらい 副作用が出た人が居るとか(もちろん 0.00なんとか% レベルの話です) でも よくわかってないウィルス そのワクチン 怖いと思うのは仕方ない事ですね
駐在おやじ
No title
こんにちは。
ワクチン接種にはまだまだ抵抗があります。
インフルワクチンと一緒で、罹らないのではなく重症化になりにくいという事なんでしょうね。
結局は湿度が大事という事で、部屋の加湿とマスクは欠かせません。
そして免疫力アップ。
栄養補給と十分な睡眠、そして適度な運動ですね。
ワクチン接種にはまだまだ抵抗があります。
インフルワクチンと一緒で、罹らないのではなく重症化になりにくいという事なんでしょうね。
結局は湿度が大事という事で、部屋の加湿とマスクは欠かせません。
そして免疫力アップ。
栄養補給と十分な睡眠、そして適度な運動ですね。
ワクチン
こんばんは。
メキシコの大統領がプーチン大統領とロシア産のワクチンの件で話をするとドイツのニュースで流れましたが、、、。
ロシア産、大丈夫いでしょうかね??
メキシコの大統領がプーチン大統領とロシア産のワクチンの件で話をするとドイツのニュースで流れましたが、、、。
ロシア産、大丈夫いでしょうかね??
No title
おはようございます
ワクチン予想より半分だったのですね。せめて医療従事者や公安、高齢者の方たちの分はあると良いのですが・・
私も正直すぐには打たないつもりです。どうしても副作用が気になって(;'∀')
それにもしお隣のワクチンだったら・・(;^_^A早く日本製のワクチンできないかなと思ってます
鳥さん可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡声かけられたのがわかるのですね(*^▽^*)
ワクチン予想より半分だったのですね。せめて医療従事者や公安、高齢者の方たちの分はあると良いのですが・・
私も正直すぐには打たないつもりです。どうしても副作用が気になって(;'∀')
それにもしお隣のワクチンだったら・・(;^_^A早く日本製のワクチンできないかなと思ってます
鳥さん可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡声かけられたのがわかるのですね(*^▽^*)
No title
ワクチンを接種した人の中にはアナフィラキシーショックの症状が出る人がいるようですね
個人的にはそれが怖いです
普段は出ないけど、どういうわけか「蕎麦+うずら卵+とろろ芋のすりおろし」の組み合わせだとそれっぽい症状が出ます。単体だと出ないんですが・・・
そういうショックが出たところですぐ対処してもらえればいいけど、後で出たら怖いなぁ
最近は免疫機能をあげるとかいうサプリメントが出てます
う~ん、そういうのってどれだけ効果があるのかな
個人的にはそれが怖いです
普段は出ないけど、どういうわけか「蕎麦+うずら卵+とろろ芋のすりおろし」の組み合わせだとそれっぽい症状が出ます。単体だと出ないんですが・・・
そういうショックが出たところですぐ対処してもらえればいいけど、後で出たら怖いなぁ
最近は免疫機能をあげるとかいうサプリメントが出てます
う~ん、そういうのってどれだけ効果があるのかな
おはようございます
出だしの耳の大きい子牛が可愛いですね。
コロナのワクチンを接種する人がギャンブラーなのか、
接種しない人がギャンブラーなのか、どっちなのでしょう。
数に限りがあるので、嫌な人は接種を辞退すればいいのでは。
コロナのワクチンを接種する人がギャンブラーなのか、
接種しない人がギャンブラーなのか、どっちなのでしょう。
数に限りがあるので、嫌な人は接種を辞退すればいいのでは。
こんばんは
子牛ちゃんかわいい~
写真を見ているだけで、癒されました。
口笛ふいて、ノスリちゃんとコンタクトがとれるなんてすごいぞ~
なんか嬉しくなりませんか?
日本でもようやくワクチンの準備が始まってきました。
私もアレルギーがあるので、最初は様子を見ようと思っていました。
でももう先もたいして長くないだろうから副作用が起こるかどうか試してみるのもいいかなぁ~
って思うようになってきました。
若い人たちに副作用が出て長い将来をなくしてしまってはもっと困るだろう・・・と。
この世には、ばい菌がいっぱいいても免疫力があるかないかで病気にかかるわけですから。
人間にとって、一番大切なのはやっぱり免疫力ですね。
写真を見ているだけで、癒されました。
口笛ふいて、ノスリちゃんとコンタクトがとれるなんてすごいぞ~
なんか嬉しくなりませんか?
日本でもようやくワクチンの準備が始まってきました。
私もアレルギーがあるので、最初は様子を見ようと思っていました。
でももう先もたいして長くないだろうから副作用が起こるかどうか試してみるのもいいかなぁ~
って思うようになってきました。
若い人たちに副作用が出て長い将来をなくしてしまってはもっと困るだろう・・・と。
この世には、ばい菌がいっぱいいても免疫力があるかないかで病気にかかるわけですから。
人間にとって、一番大切なのはやっぱり免疫力ですね。
コメントの投稿
急に雲行きが怪しくなって来ました。
(元々そう手際よく行くとは思っていませんでしたけどね)
太陽の光を浴びるのは15分で良いそうですよ。
それくらいなら出来そうですね。
免疫力アップだけでなく骨の強化とか副交感神経を整えたり
にも効果があるようなので一石三鳥?ぜひ実行したいものです。
含まれる食べ物調べられたんですね。
こちらにはないものなので調べてみなくちゃ。