fc2ブログ

隣州の渓谷で見た蝶が我が家に 夜にはバッタや蛾


今回の帰国で帰って来てがっかりした事がありました。
普通は1か月間の留守中2回草刈をお願いして行くのですが
今回はいつも頼んでいく人が病気のため友人の息子さんに頼んで行きました。

ところが何と1回も来ていなくて特に裏庭は草茫々、
低木もかなり枝が伸びたままになっていました。
やれやれと思っていたらまるでちょっとした森の中になって
いたからでしょう、すごい数の蝶が舞っていました。

だいたいはいつも来ている蝶ですが中に
隣のチアパス州の渓谷で1度だけ見た事がある蝶がいました。


チアパス州はいくつもの渓谷で有名なところです。
8 10 fc


特にアグア・アスル(青い河)や
サルト・デ・アグア(水が跳ねる河)が有名で
段差があるので滝もあります。
8 9 fc


サルト・デ・アグアへ行った時チラ見したのが
ヤナイス・ヒョウモンモドキ(アメリカヒョウモンモドキの一種)
9 4 fc


残念ながら正面から見る事が出来ませんでした。
9 5 fc


この蝶が何と草茫々のおかげで(笑)
裏庭に来ていたのです。
80 na bu ok fc


裏翅の模様から色々種類があるようですが
同種には違いないようです。
81 na ok fc


この日以来少しずつ草刈りをしたからかもう来なく
なってしまいましたがこの辺にも居る事が分かったので
次回見れるのを楽しみにしている事にします。
82 na bu fc



さてある日の夜裏の洗濯場で洗い物をしようとしたら
色々な虫が集まって来ていました。

アメリカヒトリガ
83 na fc


バッタが2種と思いましたが
85 na fc


3~4匹いた内大き目のものが目に入りました。
86 na fc


その内小さい方の緑のバッタが上に乗っかりました。
87 na bu fc


番いだったと言う事?
88 na fc


確かにオンブバッタも
9 2 fc


トノサマバッタもオスが小さくて
滑稽ではありますが色は同じです。
9 3 na fc

異種のバッタが交尾と言う事があるのかどうか
疑問が残るシーンでした。


さて日本で買ったものの中にこんなものが

シマエナガのキーホルダー
90 fc

妹がシマエナガのフィギュアが大流行りでどこへ行っても
グッズが売っていると言っていましたがそれは本当で
いくつかの道の駅にはTシャツ、キーホルダー、ぬいぐるみ
などが所狭しと並べられていました。

8 7 fc


確かに可愛いですけどね。
いつか実物を見たいものです。

🐦🐦🐦




関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: はなみずき さん

20数回の行き来で1度だけ少し茫々になっている事がありましたが
それは干ばつの年で雨が降らないのに草を刈ったら困ると言う事で刈らなかったのです。
(草茫々と言っても緑でなく茶色。。👀)
今回はほどほどに雨が降っていたと言うのに1回もと言うのは。。(≧∇≦)
それでも少しずつでやっと普通の状態になりました。
反対に珍しい蝶はあれっきりだし、蝶の数も減りましたけどね。(*´Д`)

シマエナガの人気にはちょっと驚きでしたが確かに可愛いですね。
今回は3年分の用事があって日数の半分はそれに使ったので
次回は色々計画しておいて鳥見にも行けたらと思っています。

Re: 徒然散歩 さん

草がわさわさだとにょろさん🐍が居たり🥵蚊が発生するし。。で
人にとっては迷惑千万。でも蝶がわんさか来ていたというのは
これが自然と言う事なんですね。
今すっかりきれいになったら急に数が少なくなりました。(*´Д`)
でも仕方がないですね。

今日は初めて少し離れた観察場所へ行ってみましたが
暑さでさらに水場がなくなっているだけでなく
木を切って畑にしようとしているところがありました。
観察する場所がなくなって来てがっかりしているところです。
自然を保護しようとする人が増えないとこの先困るのは人間なんですけどね。

こんにちは^^

そうですよね~一か月何もしなかったら草が伸び放題になりますよね^^;
後始末が大変そうです。
見かけないチョウが見れたのは唯一嬉しい出来事でしたね^^
エナガならこちらでも見れますが、シマエナガとなると現地でないと無理ですもんね(笑)
いろいろとグッズが増えてシマエナガファンが増えているでしょう~(^^♪
うちはシマエナガのバスタオルぐらいしかないです。

こんにちは

自然のままの草木があって、虫も鳥も楽園なのがよくわかりましたね~
人間は見た目がすっきりしていたいけれど、ほかの生き物にとっては迷惑千万だ~って。
う~~ん難しい問題だ!
公園の木が切り倒されていったら、あっという間に鳥がいなくなったのを見て、人間の勝手で他の生き物はずいぶん迷惑しているんだなぁ~~と
シマエナガの番組をテレビで見ていたら、かわいらしくて本物が見たいなぁ~~と。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する