fc2ブログ

カッテージチーズに凝る 近所のホコテにも鳥がたくさん


メキシコの食事に付き物のチーズですが、健康ブームの中で
脂肪と塩の含有量が気になる所です。
以前案内制作で関わっていたダイエットの会では
15g/日の消費となっていたくらいです。

最近チーズは好きだけど糖尿病のある友人宅へ行くと
カッテージチーズばかり出されて
私もいつしかファンになっていました。

51 na fc



カッテージチーズは脂肪が少ないぐらいは知っていましたが
普通のチーズとどこが違うのかはよく知りませんでした。

ウィキによると原材料が”脱脂粉乳”であり脂肪を少量(0-0.5%)しか
含まないがたんぱく質やカルシウムなど他の乳成分は残されている
最も古いチーズに近いものとなっています。
最も古いチーズとは自然酸敗した乳を使ったもので
紀元前5000年前にメソポタミアで作られていたとされるものです。

49 fc


以前はフレッシュチーズやダブルクリームチーズ、溶けるオアハカチーズなど
を食べていたのですがこれからはカッテージチーズが主になりそうです。




さてこの間レモン湖の近くで初めてホコテの花を見て喜んでいましたが
近所のお宅のホコテの枝を良く見たらやっぱりありました。
何かの埃にしか見えないサイズなので見逃していたわけでした。
(写真右下の方に見えています)
24 na fc

35 na fc



葉やフルーツの大きさに比べて花が小さ過ぎます。
フルーツに目が行くので花は見逃していたんですね。
37 na fc


やはり鳥たちが集まって来ていました。

ソライロフウキンチョウ
22 na fc


モンキフウキンチョウ
23 na fc


もちろんオレンジムクドリモドキも
36 na fc



皆さんのチーズ嗜好もお知らせくださいね。

🧀🧀🧀



関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: ピップ さん

脱脂粉乳と言えば大昔の給食の思い出ですね。(;^ω^)
でもそれが実は健康に留意したものだとは知りませんでした。
今もインスタントミルクとしてこちらで売られていますが
味は。。(>_<)なのでカッテージチーズとして
消費するのが良い方法かもしれませんね。

No title

こんにちは。

脱脂粉乳、懐かしいです。
小学校の給食ではなかなか飲むことが出来ませんでした。
でもカッテージチーズはチーズの元祖みたいな物なんですね。

Re: ぴーちゃん&ぴよちゃん さん

カッテージチーズは味気がないので
正直私も自分で買う事はまずなかったものです。
汁気もあるのでおつまみには不適当だし、料理にも合いませんね。
野菜サラダやフルーツと混ぜてでしょうか。
トーストパンに乗せるのが手っ取り早く美味しく食べられる気がします。

Re: 徒然散歩さん

私も朝のパンにはジャム、クリームチーズが定番でした。
ただ料理に付ける場合やおつまみには塩気のあるものを使っていました。
料理にはちょっと。。と思えますが
カッテージチーズを使う機会を増やしたいと思っているところです。
ホコテは結構大きい実です。
なんとマンゴーと同じウルシ科
微かなえぐみがあるんですがそれが”旨味”になっているんですね。
そろそろ売られ始めているので鳥さんに先立って頂く事にします。(笑)

Re: らいとNGC7000 さん

カマンベールチーズは日本にいた時ワインのおつまみの定番にしていました。
メキシコにはオリジナルチーズ🧀がたくさんあり
最近はおつまみにするとしたらカッテージチーズを固めたような
フレッシュチーズでしょうか。
残念ながら塩味なしはおつまみにはあまり合いませんね。(^-^;
いずれにしてもチーズを食べる場合は量に注意と言えますね。

Re: はなみずき さん

カッテージチーズは最初”あっさりしているのは良いけど味がない”ように感じますね。
友人宅で何回も出されてやっと慣れたと言うのが本当です。(笑)
チーズ類は確かにカロリー高いので量は考えないといけないですね。

ホコテに集まる鳥たちですが花蜜が目的なのか
虫が目的なのか分からないところがあります。
鳥たちに聞いたとしたら”両方だよ”と答えるかもですね。(*^-^*)

Re: ぷーにゃん さん

今ではメキシコはかなりのチーズ王国
独自の種類のチーズもたくさんあります。
ただ健康ブームと実際肥満や糖尿病の人も多く
カッテージチーズに目を向ける人は多いようです。
少し前はパンにクリームチーズでしたが
これからはカッテージチーズに変えようと思っているところです。
肥満も糖尿病もありませんがメタボになりやすいお年頃ですからね。( ̄▽ ̄;)

No title

カッテージチーズ知ってますが いまいち どう使ってよいのか? よくわからないので 料理に出したことないです あっさりしてそうなので サラダかなぁ~

こんにちは

チーズはあまり食べませんが、口当たりのいいクリームチーズをパンにのせて食べます。
クリームチーズとスライスチーズしか冷蔵庫にはありません。
今日は買い物に行くので私もカッテージチーズを買って来ましょうね。
お花もかわいいホコテですが、実はオリーブみたいですね。

No title

こんばんは。
チーズの嗜好は、少し苦いカマンベールか、
ほんの少し塩味のスライスチーズでしょうか。
塩分を取り過ぎないようとのことで、食べる機会が減っていますが好きです。
メキシコの野鳥の配色が新鮮に感じます。
暑い季節でしょうか。みんな積極的ですね。

こんばんは^^

カッテージチーズが健康に良いとは分かってても、味や風味のあるチーズに手が出てしまいます。
今気に入っているのは豆乳で出来たチーズを使っています。
やはりカロリーが気になりますからね。ピザやパンの上にパラパラ乗せていますよ^^
ホコテの花、前にも見せて頂きましたが、まだ実は熟してなさそうだし、小さいお花でも鳥たちは蜜を求めて来てるのかしら?

No title

こんばんは。

メキシコの食事にはチーズなのですね♪チーズ美味しいですよね(*^▽^*)
美味しいけどカロリーとかは気になりますよね(;^_^A
パンにカッテージチーズ私も大好きです🎵昔一時嵌りましたよ。
チーズと言えばカマンベールチーズをフライにしたのとかも大好きです

ホテコのお花、用句気を付けてみないと見逃しそうです。
実はどんなお味なのかな♪
鳥さん達も楽しみにしてそうです

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する