fc2ブログ

子連れのハイクビモリクイナ


近くの池が完全に水草に被われてハイクビモリクイナの姿を見なくなりました。
ほとんど飛ばない鳥なのでどこへ行ったか心配しています。

先週ガソリンスタンドの向こうの牧場へ行ってみたら
多分違う鳥でしょうが雛2羽を連れているクイナを見ました。


83 na fc



ハイクビモリクイナの雛は所謂“醜いアヒルの子”で
黒っぽくてとても可愛いとは言えませんが
そこがまた反対に可愛く感じます。
78 fc



ここはレモン湖の端を臨む場所で去年の長大雨で
いつもになく水が溜まりサギたちが来ていたところです。
80 fc


今はほとんど乾きかけてコロモ地区のように
ホテイアオイ畑のようになっています。
81 fc


モリクイナは水のあるところにいますが水の中に入る事はなく
草わらで採餌するのでこの状態が都合が良いようです。。
82 fc



最初親鳥だけ見えましたがその内2羽の雛が近寄って来ました。
”顔を突っ込んで餌を見つけるのか。。”
89 na fc


給餌はしないので親の様子を見て
自分で採餌のコツを身に付けるしかありません。
85 na fc


”中々見つからないね”とか言っているかどうか
エライのは親からも兄弟からもそう離れず採餌する事です。
77 fc



親鳥は常に尻尾を上げたり下げたりしていますが
ツアーの時の目印の旗のような働きなのかもしれませんね。
76 na fc


”もう少しあっちへ行ってみましょう”
75 na fc



”あそこで何か動いたけど・・”
73 na fc


72 fc




池で見たのも雛は2羽でした。
88_202303261849386bb.jpg



87 fc



池のファミリーは番いで協力して子育てしていて
雛の羽繕いもしてあげていました。
86 na



とても注意深い子育てをする鳥種なんですね。




関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: ぴーちゃん&ぴよちゃん さん

クイナには飛べるものと飛べないものがあるようですが
このハイクビモリクイナが飛ぶところは見た事がないので
たぶん飛べないのだと思います。
ただ歩いていけばそう遠くないところに湖もあるので
すぐ野垂れ死にしたわけでもないとは想像しています。
でも雛はそれは無理なので巣の近くに餌がない場合は
死んでしまうしかなさそうです。
ここも乾いて来ているので(毎日高温が続いてます)
少し歩けるようになるまでうまく餌が見つかると良いですね。

Re: 徒然散歩さん

悪く言えば骸骨に毛をまぶしたような黒っぽい雛(>_<)
だからこそ”頑張れよ~応援してるよ”と言いたくなりますね。
クイナのように地上を歩いて採餌組は敵にも狙われやすいし
自分で餌を探さなくてはいけないので生き延びる率も低いはずです。
うまく育って行って欲しいと願うばかりです。

Re: TD さん

黒っぽい雛は病気でもしているような陰鬱な感じがしますが
だからこそ顔や動作を見ていると余計気になると言うのがあります。
クイナの場合はあまり飛ばないし、カモのように泳ぎもしないし
一番狙われやすい鳥種と言えそうです。
ここでは初見ですが無事育って欲しいものです。

Re: はちみつ さん

水鳥の子育てはだいたいこんなものですが
このクイナはより愛情深く注意して育てているように見えます。
敵に狙われやすい生活状況からもそれが要求されるのかもですが。
いつも見ていた池からは姿を消したようなので
(木が切られ水草で被われ餌がなくなった模様)
この子たちは元気に育って行って欲しいです。

Re: つしまシャローム さん

ハイクビモリクイナは数種類いるクイナの内の一種です。
このクイナの場合目が赤いので可愛いと言うより
ちょっと恐ろしい感じもするくらいですが
とても大人しく性格の大らかな鳥と言えます。
ただほとんど飛ばないと言う事もあり敵の餌食になる事が多いようです。
雛を1羽だけ連れている番いも見ているので数は減っていると思われます。
これ以上減らないで存続していって欲しいですね。

No title

飛べない鳥がいつもの場所にいないのは ちょっと心配しますね
親鳥 しっぽ立ててますね
意味あるのでしょうね
パタパタさせたら 敵がいるとか 危険察知とか?
雛には良い目印ですね

こんにちは

ハイクビモリクイナの雛ちゃん達かわいいよ~
雛の時から、母さんのまねをして自分で餌を見つけて生きていくなんてすごいよ!
成長になるにつれ、羽がずいぶん美しくなっていくんですね~

こんばんは〜

ハイクビモリクイナのヒナは、おっしゃるようにブサイクですが、
何か憎めない感じの ブサカワでしょうか。

ヒナは親鳥のそばを離れず、親鳥もよく世話をしているようで、
親鳥の尾羽が、ツアーの旗のように立っているのが面白いです。

No title

親子のクイナ、可愛いですね~ほのぼの~。
一生懸命ついていってる子供たちも可愛い。
このクイナもまた綺麗な色合いですね~。
ホテイアオイのお花畑でクイナの親子なんて
メルヘンですねぇ~。こちらもそろそろ、鳥たちがカップルになってきています。

No title

雛の羽繕いをしている親鳥、なんとも慈愛にみちたしぐさですね。
写真から愛が伝わってきました。
ハイクビモリクイナというのですね。
下から二番目の写真を見ると、とてもきれいな色をしているんですね。七色、八色?
派手ではないところがまた魅力的♫
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する