fc2ブログ

クサトケイソウの実を食べにネコマネドリ2羽 ドラゴンフルーツ


昨日の夜は大雨が降らず良い傾向と思っていたら
時間を変えて朝方降り始めて今日は1日中しとしと雨。

裏や塀の下は苔が生え始めて掃除したいのですが
せいぜい2日晴れた後でないと。。で仕事部屋(物置風 笑)の
紙類や画材、袋類の整理をして過ごしました。


先日ちょっとした晴れ間に裏庭に珍しいお客さんが来ていました。
我が庭では初見のネコマネドリでした。

32 8 na fc hyo


草刈をして小山に草を集めたは良いけどその後すぐに
雨が降り出して草がそのままになっていた状況も良かったようです。

生ごみを捨てるところにスイカの芽が出て来て目印に
立てて置いたこう言う小枝も好きなようです。
32 4 bu ok fc



嬉しい事に2羽で来ていました。

32 6 na fc


雄雌同形で番いなのか親子なのか分からないのが残念です。
32 7 na fc


濃いグレーで地味ですが
尻尾の下はオレンジで中々おしゃれ

1 10 na fc2



お目当てはクサトケイソウの実
32 9 na fc



クサトケイソウは2株あり
洗濯ロープに巻き付いている方のを採っています。
32 12 na fc


こちらの壁に隠れるようにして
写真撮っているんですが気付いたようです。
32 10 na fc


”あなたは誰?”
32 11 na fc


クロトンの木に巻き付いている方は木が枯れかかっていて
枝が折れてしまっているので取りづらいようです。
32 3 1 na fc


1羽がこちらに移動して来ました。
32 14 aka na fc2


32 13 aka na fc


また来て欲しいけど今のところ来ていません。(-ω-)/


ネコマネドリの名前の由来は猫のような声を出すからです。




雨続きで湿気の好きなモモイロゴテン
(ムラサキゴテンの花より薄いピンクなので私が付けた名前)
が咲き誇っています。

32 2 na fc


鉢植えもあるんですがこちらはそこから枝を伸ばして
ちゃっかり壺の台座の下に根付いたもの
時々葉を取っていますがすぐにわさわさに成長します。
32 16 bu fc



この間付近で株を持っている人のピタイヤ
(ドラゴンフルーツ)の花が付いているのを見ましたが
八百屋さんでは見ないので??
確かに実が生る時期は今ごろらしいのですが。

1 13 fc


と思っていたらどこからか来て道端で売っている人がいました。
2個で500円ぐらいで決してお安くないですが
美味しく頂きました。🌵

20 1 na fc2




🌵🌵🌵





スポンサーサイト